ツーバイフォーの特徴

ツーバイフォーの特徴

About Two-by-four

ツーバイフォー住宅の外壁は、枠組材に構造用面材を貼った大壁構造なので、間に出来た空気層に隙間なく断熱材を充填でき、断熱性が高いです。気密性も高く、暖房のエネルギーロスを減らすことができ省エネ効果が期待できます。

隙間風を通さない構造
断熱材を貼る箇所
構造イメージ

床・壁・屋根が一体となった6面体構造であるツーバイフォー住宅は、地震の揺れを建物全体で受け止め、力を分散させます。地震力が一部に集中することがないので、倒壊・損傷の恐れが少なく、高い耐震性を発揮します。神戸海洋気象台で実施した加震実験(阪神・淡路大震災における最大地動加速度)でも、3階建てのツーバイフォー住宅はほとんど損傷することがありませんでした。

ツーバイフォー3階建住宅の実大振動台試験(一社)日本ツーバイフォー建築協会

震災にも耐えたツーバイフォー

日本ツーバイフォー協会では、熊本地震、東日本大震災、阪神・淡路大震災時におけるツーバイフォー住宅の被害状況を調査しました。3つの地震は、それぞれタイプが異なる大きな地震でしたが、調査の結果、ツーバイフォー住宅はいずれも地震被害が少ないことが明らかとなり、改めて、ツーバイフォー住宅の高い耐震性が立証されました。

熊本地震、東日本大震災、阪神・淡路大震災におけるツーバイフォー住宅の被害調査報告書

ツーバイフォー住宅では、ほとんどの構造用製材に含水率19%以下の日本農林規格に基づく乾燥材を使用することに加え、徹底した湿気・結露対策を行うことで、耐久性の高い住まいを実現しています。

結露は室内外の温度差や、温度の急激な変化などによって起こりますが、ツーバイフォー住宅は壁内に断熱材が充填されているため、室外と室内の温度差がゆるやかに緩和され、結露が発生しにくい構造となっています。

他にも、ツーバイフォー工法では、亜鉛めっき処理された太め鉄丸くぎ(CNZ釘)の使用が認められ、耐久性の向上に役立っています。通常、使用する「Cマーク表示金物」はそのすべてに亜鉛めっきが施されており、防錆効果を高めています。

壁内イメージ

ツーバイフォー住宅の屋根は強風に対して、優れた強度を備えています。台風以上に強烈なハリケーンが襲う北米で生まれただけに、強風に備える独自のアイデアが採用されているのです。その一つが「ハリケーンタイ」と呼ばれる、あおり止め金具です。

この金物の1個当たりの許容耐力は、じつに2,303Nもあります(風速70mの時に金物1個当たりにかかる力は1,666N)。ハリケーンタイは屋根のたる木と外壁をがっちりと連結し、強風にあおられても屋根が吹き飛ばされないようにします。

1991年9月27日に日本を襲った台風19号は、広島市で瞬間最大風速・毎秒58.9mを記録し、送電鉄塔が倒壊するなど被害がみられましたが、ツーバイフォー住宅の被害報告はほとんどありませんでした。

軒先のイメージ

木は火に弱い、とお考えではありませんか? 確かに木材は燃えやすい性質をもっています。しかし、ある程度の太さや厚さがある(つまり断面が大きい)木材は、いったん燃えても表面に炭化層をつくるだけ。火は内部まで進行しないため、強度が低下しにくいという性質をもっています。

ツーバイフォー住宅の場合、火の通り道となる床や壁の枠組材などが、ファイヤーストップ材となって空気の流れを遮断し、上階へ火が燃え広がるのをくい止めます。

また床根太、枠組材などが一定間隔で組まれている床や壁の内部構造は、防火区域がいくつもつくられているのと同じ状態です。この一つひとつの区画によって火の進行はさらに遅くなります。 火災時に防火被覆(せっこうボード)が万一突破されても、このように2重3重の防火機能をもつ「ファイヤーストップ構造」によって、ツーバイフォー住宅は初期消火の可能性が高く、火災時の被害を最小限に抑えます。

木は意外と火に強い
ファイアーストップ構造

スケルトン・インフィル

ツーバイフォー工法は面構造で壁式工法です。壁には耐力壁とそれ以外の壁の二種類あり、耐力壁以外は変更が可能です。面構造で、しかも強固なモノコック構造なので、設計の自由度がきわめて高いことです。たとえば柱のないスッキリした設計で、広々とした大空間のある建物をつくることもできます。

※スケルトン・インフィルとは、建築物を構造躯体と仕上げ、設備に分ける考え方で、住宅などの可変性を評価するキーワードになります。
この考えは、あらかじめ住宅の耐用期間内の想定可能な間取り変更のニーズを予測して、新築時に動かせる壁とそれ以外との壁に分けて、また仕上げや設備の更新を考えてプランすることで可変性の高いツーバイフォー住宅が実現できます。
また、間取りを変更する場合、床勝ち施工のツーバイフォー住宅なら合理的な施工が可能です。

外せる壁が多い

魅力的な設計の自由度

そのため、あらかじめ住宅の耐用期間内の想定可能な間取り変更のニーズを予測して、新築時に動かせる壁とそれ以外との壁に分けて、また仕上げや設備の更新を考えてプランすることで可変性の高いツーバイフォー住宅が実現できます。また、間取りを変更する場合、床勝ち施工のツーバイフォー住宅なら合理的な施工が可能です。

ツーバイフォー住宅の大空間

PARTNER
パートナー企業一覧

パートナー企業はこちらです。

FAQ
よくある質問

お客様からよく頂く質問を紹介します。